バレエ音楽研究ノート

音楽家の立場からバレエ音楽を考察してまいります。【稲垣宏樹】指揮者・作曲家/日本指揮者協会会員/2015年度愛知県芸術文化選奨文化賞受賞【個人】/第58・62回文化庁芸術祭優秀賞受賞【団体】/第25・27回名古屋市民芸術祭芸術祭賞受賞【団体】

2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧

ミンクスのバレエ音楽を『整形手術』する? ~ 《パキータ・グラン・パ》のオーケストレーション ① ― No.1 Entrée

現在、《パキータ・グラン・パ》のオーケストレーションをしています。 【第1曲目 Entrée スコア 1ページ目】 冒頭、原曲オーケストレーションはユニゾンですが、私のオーケストレーションでは和音を付け加えて補強しています。 第1曲目のスコアをオーディオ…

楽譜への疑問①ープロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》ー『騎士たちの踊り』で2種のバスが混在するのは間違っていると思うのです。

プロコフィエフ:バレエ《ロメオとジュリエット》のスコアを再度勉強中にて、過去にスコアへ記入していたことに加え、新たに発見したことも織り交ぜ、備忘録のように書き綴ってまいります。 私が所有する楽譜は(ミスプリントで悪名高き)Kalmus のフルスコ…

バレエと指揮者の役割 ― ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー インタビュー記事③(最終回)

ロジェストヴェンスキーによる「バレエと指揮者の役割」。前回記事 hiroki2415ballet3132conductor52.hatenablog.jp に続き。今回で投稿いたしますものが、残りの全文となります。 ―お得意のチャイコフスキーのバレエについて、とくに上演の現代的意義につい…

バレエと指揮者の役割 ― ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー インタビュー記事②

ロジェストヴェンスキーによるインタビュー記事。出典は前回に投稿いたしました記事をご参照ください。 https://hiroki2415ballet3132conductor52.hatenablog.jp/entry/2020/02/05/000100 今回の投稿は、ロシア・ソビエトに於いて急速にバレエが発展し、バレ…

バレエと指揮者の役割 ― ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー インタビュー記事①

昨年4月、日本女子体育大学に於いて行われた第5回バレエ史研究会にて『バレエ指揮者の仕事、ならびにバレエ音楽のオーケストレーションの諸問題』と題されたレクチャーをいたしましたが、その途上でロジェストヴェンスキーによるバレエ指揮者の仕事について…